Q&A よく頂くご質問より

Q1. 仕事をしていて、定期的に通えません。どのような受講方法がありますか?

A⇒ お勧めは、「ルームメンバー」という会員制コースです。
現在、 受講者の殆んどはこちらに在籍頂いています。
初心さんから作家さん、職人さんまで、同じ時間帯に皆さんが各々の制作を進めています。
講師が 受講者のペースに合わせて、臨機応変に対応しています。
お仕事の都合でひと月にまったく来れない日があっても大丈夫です。その間の固定費はかかりません。
受講料はチケット(先払い/複数回割引あり)、都度払い(定価)、口座引落(後払い)をご利用頂けます。

Q2. どんな人が通われていますか?

A⇒ 20代から70代まで幅広い受講者が通われています。
ジュエリー店勤務の方、他業種で新たな事業を考えている方、作家活動をしている方、これからモノ作りに取り組みたい方、制作の幅を広げたい方、宝石が大好きで自分で作ってみたくなった方、趣味からの延長、体験したら楽しかった。等々。
目的は様々ですが、皆様和気あいあいと受講されています。

Q3. 将来、仕事として生かせるようになりたい場合は何から学ぶと良いですか?

A⇒ ジュエリー業界は様々な分野に分かれています。
ざっと書き並べると、材料を扱う問屋さん、製品を扱うメーカーさん、貴金属の地金屋さんや、石などを輸入する輸入業、宝石研磨士、貴金属職人、宝石鑑定士、ジュエリーデザイナー、鋳造屋さん、メッキ屋さん、販売員、そしてCADデザイナー。
細かく分けるともっとあります。それぞれが専門の知識が必要で、すべてを網羅する人はいないかもしれません。
どの分野を学びたいのかによって、選択していく必要があると思いますが、

クラフトルームHAKATAでは主に
作ること(貴金属加工&ワックス原型)
デザインすること(手描き)
宝石学の導入部分(宝石講座)
知ってほしいこと(ジュエリー基礎)は学べるように用意しています。

大きな会社への就職希望の若者は、東京や山梨の学校を大いにお勧めします。
九州の地元でコツコツ自分の道を、とお考えの皆様にはまずは1年間の集中コースはいかがでしょう。
最低限の素材知識・加工技術を学んでいただき、そののち自分の道を見つけ、ジュエリーの制作者としてぜひ進んで頂きたいと思います。
奥が深い世界ですので、作り続けることで修行の繰り返しとなります。そして経験が必要な職業です。
まずはスタートすること。 そして得意な分野を伸ばしていけるように、集中して学ぶ環境に自分を置くことが大切だと思います。

Q4. 受講者が受けられるサービスは?

鋳造、彫り留め、めっき、レーザー彫りの外注加工を仲介いたします。
屋号が決まり、仕事としてしっかり取り組めるようになったら、直接業者取引ができるようになりましょう。>

発表の機会として、「ジュエリーのこれから」展を開催しています。
ぜひ参加して、成果を上げていきましょう。

作品紹介

メンバー/10回コース予約

①下記のカレンダーからのご連絡(即時予約となります。リクルートIDの連携で、入力が省けます。)

ウィジェットが見づらい場合→こちらをブックマークしてご利用ください。

10回コース受講生のご予約もこちらからどうぞ。。(貴金属orワックス)

②SNSからのご連絡(24時間受信は可能です。23時以降は翌朝お返事致します。)

③メールでのご連絡(確認に少しお時間がかかります。)

④お電話でのご連絡(休講日や講座中出られない場合もございます。)