ハワイアンエングレービングで学ぶ洋彫り講座 (毎月第3日曜日A~F 各1.5時間)
A 13:00~14:30(2名)
B 14:00~15:30(2名)
C 15:00~16:30(2名)
D 16:00~17:30(2名)
E 17:00~18:30(2名)
予備枠 F 18:00~19:30(2名)
30分講師の講義、60分実習となります。
受講料
ルームメンバー ¥3,850
チケット利用の場合は差額追加料金グレーバー使用料+¥770
GRS社のグレーバー用超硬タガネが必要です。(スタートは基本の2本¥20,900税込み)
ビジター ¥4,400
グレーバーを持っているけれど、ちょっと先生に聞きたいことがある。などのスポット受講にもご利用いただけます。ご予約前にまずはご連絡ください。
☆土日のグレーバー利用の受付について(自習)
ルームメンバーに限ります。
コンプレッサー音が響きますので、ビルの上下階に影響のない土日に自習時間を設けています。
時間は11:00~20:00までの1時間刻み。交代時の後片付けの時間も含みます。
(おわり5分で片付け)
●土日の貴金属講座受講中にグレーバーをご利用になる場合、通常受講料はそのままで
グレーバー使用料として1時間あたり+770円
自習との重複の可能性がありますので、事前申告お願いします。
●フリータイムを利用する場合(自習)
1時間あたり660円、グレーバー使用料+770円=1430円
利用調整をするため、必ず予約をお願いします。
教室のグレーバーは1台しかありませんので、交代はスムーズにお願いします。
教室の他の工具は貸出可能ですが、彫り以外の作業を伴う場合、
消耗品(ノコ刃、紙ヤスリ、ロウなど)は持参もしくはご購入ください。
自習予約も、予約サイトからご予約頂けます。
多くの方にお使い頂けるよう、予約は1枠でお願いします。当日空いていたら延長可とします。
講師:三村紀人
ハワイ州ホノルルの現地ハワイアンジュエリーのトップブランドの元職人として経験を積んできたEngraver。伝統的な Hawaiian Engraving の技術やデザインをベースに、洋彫りの繊細な彫り表現を融合させ、彫り面の小さな金属面にも繊細で立体的な彫り加工を得意とする。またジュエリーのみならずナイフやジッポー等へ Engravingを施すカスタムオーダーを手掛ける彫金作家活動も行っている。